芦屋美容室で髪質改善をしたいならZéphyrへ!

query_builder 2021/11/16
ブログ
紅葉

皆さんこんにちは!芦屋美容室で髪質改善が得意なZéphyrです!

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

もう11月も中ごろに入りましたね!


昨日は京都の嵐山まで紅葉狩りに行ってきました(#^.^#)

まだ半分ぐらいの色づきでしたが、とってもきれいでしたよ☆

緊急事態が終わり、ようやく少しずつですが日常に戻ってきた気がします。


ではここでひとつお話なんですが、なぜ紅葉するのか(赤くなったり)なんですが

まだはっきりとこれだ!!という原因は、実のところ解明されていないんですよね…

ここで、一番有力といわれているお話をさせていただきますね!


イロハモミジ、ナナカマド、ハゼノキなど、たくさんの葉っぱが鮮やかな赤色になります。

それは葉の中に赤い色素のアントシアニンが作られます。

このアントシアニンを作ることが未だに解明されていないんですよ…


植物は光合成をします。

それが秋になってくるとだんだん日差しが弱くなるので光合成での栄養は少なくなってきます。


光合成で得られる栄養よりも、維持するためのエネルギーの方が大きくなってくるので、葉っぱは落ちてしまいます。


落ちるのになぜ、わざわざ赤くするのか

それは、葉の中にある有機物を養分として回収し、次の春に新しい芽を出すためです。(冬を超えないといけないですしね)


文字数が多くなってきて入りきらないので

さらに深堀の話は、後編でお話させていただきます(;^ω^)

まさかの次回へ続く!笑

芦屋美容室のZéphyrでしたー!

NEW

  • 芦屋の髪質改善美容室 世界の美容室事情 韓国編

    query_builder 2025/01/17
  • 芦屋の髪質改善美容室 謹賀新年

    query_builder 2025/01/12
  • query_builder 2024/12/31
  • 芦屋の髪質改善美容室 体を温める食べ物

    query_builder 2024/12/27
  • 芦屋の髪質改善美容室 冷えの原因

    query_builder 2024/12/20

CATEGORY

ARCHIVE