芦屋の髪質改善美容室 抜け毛対策
こんにちは♪ 各芦屋駅から徒歩7分圏内の髪質改善美容室のゼフィールです(*^▽^*) いつもありがとうございます☆
今日もまたまたお客様から質問をいただいたので、皆様と共有できたらと思い、書かせていただきます☆
今回は「抜け毛」
結論から言いますと、どれだけ健康な人でも1日50〜100本は抜けます! それが正常です( ^ω^ )
髪の毛は周期で自然と生え変わります 1日の抜け毛のうち、シャンプーでの抜け毛が6割と言われています
これはシャンプーでの自然な抜け毛+抜けてたけど引っ掛かっていたりして落ちていなかった抜け毛が含まれます
理論上、シャンプーでの抜け毛が24~60本までの範囲なら、薄毛に影響しない自然な範囲内ということになります。
あくまで、理論上です♪
また季節の変化や生えかわりの周期の波もありますので 1日に200本、300本抜けるといったケースもあります
これらが慢性的になってしまうと、薄毛につながったり、髪質の悪化につながります
身体の構造上の正常な抜け毛と、どこかにトラブルがある可能性のある危険な抜け毛 抜け毛の本数を正確に把握することは難しいですが、目安として覚えておいても良いかと思います!!
抜け毛の原因と対策
シャンプー
・シャンプーのすすぎ残し
シャンプー前後のすすぎはしっかりとお願いします!
いつものすすぎより、1分長めにするだけでも、全然違いますのでお試しください☆
シャンプー前のすすぎは汚れをしっかりと落とし、適度に洗うために シャンプー後のすすぎは流し残しがないように シャンプーの流し残しがある場合は頭皮や髪の毛に洗浄剤が残ってしまい、頭皮の環境悪化や肌荒れ、髪の毛のべたつきに繋がります。
指の腹でしっかり、優しく地肌をこするように洗い流し、毛先は指を通してシャンプー剤の残しがないか、確認を行ってください(๑>◡<๑)
特に髪の毛の量が多い方はすすぎ残しをやりがち。
しっかりと時間かけてシャンプーを行いましょう!
・爪をたててのシャンプー
頭皮に爪をたててこするような洗い方は要注意 日々、頭皮の負担となり場合によっては傷つけてしまいこちらも頭皮環境の悪化に繋がります。
同じく、指の腹で優しく、しっかりとシャンプーを行ってください!
・シャンプーの刺激性が強い
シャンプーの刺激性が強い場合も、頭皮の脂質が必要以上に洗い流され、乾燥に繋がります
こちらのパターンでは頭皮は乾燥を防ごうと、皮脂を過敏に分泌してしまうため、頭皮環境の悪化、抜け毛やフケに繋がります 基本的に泡立ちのとても良いシャンプーは洗浄力、刺激性が強い場合が多いため、シャンプー前のすすぎをしっかりとして少量のシャンプー剤で行ってくださいね☆
かなり長くなるので続きは明日にします( ^∀^)
NEW
-
query_builder 2023/03/21
-
芦屋の髪質改善美容室 花粉症対策!
query_builder 2023/03/12 -
芦屋の髪質改善美容室 ヘッドスパでリンパを流す その2
query_builder 2023/03/11 -
芦屋の髪質改善美容室 ヘッドスパでリンパを流す その1
query_builder 2023/03/10 -
芦屋の髪質改善美容室 春のヘッドスパ
query_builder 2023/03/09