芦屋髪質改善美容室 家でのヘアケア

query_builder 2022/11/12
ブログ
なびく

こんにちは♪   秋晴れが続いて過ごしやすい季節ですね♪

このまま冬も、あまり寒くならないといいのですが( ^ω^ )  


今日は自宅などでやりがちな、髪の毛へのNG行為をご紹介していきます❗

    意外と知らない事が多いと思うので、是非最後までご覧ください!

  読者様だけでなく、多くの方へ読んでいただきたい記事となります!  


生活習慣的なものばかりですが、そうだったんだぁ!という気づきになってくれれば幸いです(*^ω^*)


  ①お風呂後のターバン

  えーしちゃうよーというお声がさっそくきこえそうなんですが‥。

お風呂からあがった後、髪の毛を乾かす前までターバンぐるぐるしている方は要注意!  

こちらは、パサつき、アホ毛、ほわほわした表面の枝毛が増える原因となりますm(_ _)m    

原則として、髪の毛を洗った後にはすぐに乾かすようにしてください!

なかなか難しいかもしれませんが、少しの意識が 大きな結果になります(*^▽^*)    


②ずっと結んでいる    これはもっと難しいと思うんですが・・・(^^;

1日中、毎日髪の毛を結んでいる方は要注意!  

  結びすぎは髪の毛にゴムの後がついてしまいますΣ(-᷅_-᷄๑)  

普段なら濡れると落ちますよね?   そのような状態が毎日続くと、髪の毛じたいが形状記憶をしていき、だんだん結び跡がついてしまいます!  


  後頭部の下半分(結んでいるゴムの場所)から跡がつきはじめるので、そこだけ癖っ毛!というような方は、ゴム後の可能性が高いです。  

これは治らないから超危険(⌒-⌒; )    

対策として、なるべくシュシュのような柔らかいもので結ぶ!

   お仕事などでキッチリ結ばなければならないケースは、夜にヘアアイロンを使用してストレートに戻しておくと、跡がつきにくいです!

  もしくは、家に着いたらすぐにゴムなどを外して 髪の毛を解放してあげてください♪    

結ぶ時って内部の髪の毛の向きだったり、うねりが日々バラバラなので、跡もバラバラについてしまう厄介者!!

  気をつけてみてくださいね☆

日々のヘアケアは積み重ねです☆     一緒に素敵な髪の毛へ進化させましょう(*^▽^*)

NEW

  • 芦屋の髪質改善美容室 花粉症対策 その2

    query_builder 2023/03/21
  • 芦屋の髪質改善美容室 花粉症対策!

    query_builder 2023/03/12
  • 芦屋の髪質改善美容室 ヘッドスパでリンパを流す その2

    query_builder 2023/03/11
  • 芦屋の髪質改善美容室 ヘッドスパでリンパを流す その1

    query_builder 2023/03/10
  • 芦屋の髪質改善美容室 春のヘッドスパ

    query_builder 2023/03/09

CATEGORY

ARCHIVE