芦屋の髪質改善美容室 シャンプー
こんにちは♪ 芦屋駅から徒歩7分圏内の髪質改善美容室のゼフィールです!
今日はたくさん質問を頂きましたので、 さっそくみていきましょう♪
① トリートメントやコンディショナー等のシャンプー後のものはどのくらい時間を置いて、 どのくらいですすぐのが良いのでしょうか?
最近はコーミングするといいとか、 色々と新しい情報も あって、素人には判断が難しいです。
② 最近シャンプーのみでリンスやコンディショナーしなくても、きしまないと言われているシャンプーがありますが、髪にとっては良いものなのでしょうか?
今日は①のシャンプー関連の質問に答えたいと思います!
まずトリートメント、コンディショナーの時間についてです!
ご使用される商品だったり、髪質などのご条件にもよるのですが 髪質に対して、重めのものをご使用される場合は、つけてサッと流していただいて大丈夫!
逆に、少しものたりない、いつもよりしっかりとトリートメントをやっておきたい などの場合は5~10分ほど置いて大丈夫です!
何日かに一度のヘアマスクや、ホームケアのトリートメントなどは、少しお時間を置いた方が効果を実感しやすいかもしれません♪
すすぎに関しては、洗い残しの無いように、トリートメントやコンディショナーもしっかりと流していただきたいです!
使用感のお好みに応じて置く時間を調整されてみてください( ^∀^)
コーミングについて トリートメント、コンディショナーをつける際に、クシなどを通したほうが良いのかについてですが 基本的にはクシを通していただくことがオススメです!
クシを通すことにより、指や手では行き届かない細かいところにも満遍なくトリートメントなどが行き届きます!
つけムラを予防することもできますし、浸透もupします☆
ムラなく、しっかりとつけておきたいなら、クシでのコーミングをトリートメントなどを手で塗布した後にしっかりとしてください!
集中的にケアしたい場合は ヘアマスクや、ホームケアのトリートメントを手でしっかりと塗布
↓
コームでしっかりとコーミングして全体に伸ばす&浸透させる
↓
5~10分放置
↓
お湯を少しだけ塗布したトリートメントに垂らしてしっかりとコーミング
↓
しっかりと流す
ご自宅でのトリートメントの集中塗布はこれで完璧です☆
大切なイベントの前や、ダメージケアにオススメのやりかたです(๑>◡<๑)
是非お試しください!
だいぶ長くなってしまったので②は後日にします♪ありがとうございました(#^^#)
NEW
-
query_builder 2023/03/21
-
芦屋の髪質改善美容室 花粉症対策!
query_builder 2023/03/12 -
芦屋の髪質改善美容室 ヘッドスパでリンパを流す その2
query_builder 2023/03/11 -
芦屋の髪質改善美容室 ヘッドスパでリンパを流す その1
query_builder 2023/03/10 -
芦屋の髪質改善美容室 春のヘッドスパ
query_builder 2023/03/09