芦屋の髪質改善美容室 世界の美容室事情 中国編

query_builder 2025/01/28
ブログ
中国

こんにちは♪
また今日から寒くなるようですね🥶
身体を温めて風邪やインフルエンザを予防しましょう😷

ゼフィールのヘッドスパで基礎体温が上がりますので
オススメですよ✨🤗

今日のブログのお話しは
世界の美容室事情「中国編」です🇨🇳

今回、調べてみたり聞いてみたりしたのですが
びっくりする事が多いと思います
(日本との違いが多い)が
間に受けすぎずに軽く聞いて
楽しんでいただけると幸いです🤣

まず中国の美容室では免許がなくても美容師になれます。
(日本のような免許制度は無いようですが、養成学校はあるので、高い技術や接客レベルの美容室に就職するには必要なようです。)
極端ですが、明日から美容師になる❗️と言えば
なれるようです🙄


中国は日本と違い大陸が大きいので髪型での細かいことは気にしない(他の日時生活も)
なので、美容室でもディテールや質感などよりも
バッバッバッとカットする美容室が多いようです。
ドライヤーも、床に直置きなので日本の美容室に慣れているとなかなかショッキングではあります‥😅
(もちろん中国全ての美容室がそうでは無いと思いますが。)

都心部の美容室では平日のお昼ごろの昼休みが1番忙しいようで、サラリーマンの人たちが美容室に行くようで、実は中国の美容室では頭を洗ってドライヤーをして簡単なセットをしてもらう
のが主流なようで、だいたい日本円で500円ぐらいなのでリーズナブルですね!

上海を中心に中国では日本人がオーナーの美容室が増えていて、爆発的な人気を誇っているそうです!
特に富裕層の方々に技術や接客、サービスなどが大変人気のようですね☺️

とても広くて人口の多い国ですので、お話したものが一概に全てとは言えませんが、国も違えば文化や考え方も違いますので、美容室の事情も

全然違いましたね!


お次はインド!を予定しております(*^_^*)

NEW

  • 芦屋の髪質改善美容室 御髪神社

    query_builder 2025/03/04
  • 芦屋の髪質改善美容室 新商品のお知らせ

    query_builder 2025/02/19
  • 芦屋の髪質改善美容室 インドの美容室事情

    query_builder 2025/02/08
  • 芦屋の髪質改善美容室 世界の美容室事情 中国編

    query_builder 2025/01/28
  • 芦屋の髪質改善美容室 世界の美容室事情フランス編

    query_builder 2025/01/21

CATEGORY

ARCHIVE