芦屋の髪質改善美容室 タオルドライのコツ
こんにちは♪
国道2号線沿いにある、ヘッドスパと髪質改善が好評のゼフィールです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます☺️
今日のブログは、特にこの季節は暑くてめんどくさくなっちゃう
ドライヤーについてです。
ミディアム(鎖骨より下)より長い方は特に必読です❕
もちろんミディアムより短い方も読んでくださいね❕
ドライヤーそのものというよりも、
その前のタオルで髪の毛や地肌を乾かす方が重要です✨
⭐️タオルドライのコツ⭐️
「 地肌 」 も髪も同じように、擦ってませんか? 地肌は大丈夫ですが、髪は擦るほど、
「 キューティクル 」 は悲鳴を上げます。
つまりは、『 いかに、傷ませないでタオルドライをするか? 』 ということです。
さて、「 タオルドライのコツ 」 とは?
1. まず、 「 くし 」 でオールバックに梳かす。
2. 毛先をタオルで包み込み、握るようにやさしく水気を取る。
3. 地肌を擦り、水気を取るがこの時、激しくしない。
4. なるべく、指の腹で 「 タッピング 」 する。
( タッピング : 摘まみ的、叩き的な感覚。)
5. 再度 「 くし 」 で梳かし、水分を 「 毛先 」 に集め、握り取る。
これでより速く、確実なタオルドライの完成です。
ポイントは 「 くし 」 を使うこと。
キューティクルが整いドライヤーからの熱ダメージを予防する下準備ができ、
より水分が毛先に下りて、拭き取りやすくなるからです。
吹き終わったタオルが濡れれば濡れているほど、いい感じですね😊
その後のドライヤーが断然、楽になりますので
時間がかかって暑くなり途中で断念することも防げます☺️
試してみてください(*^^*)
NEW
-
query_builder 2025/01/17
-
芦屋の髪質改善美容室 謹賀新年
query_builder 2025/01/12 -
query_builder 2024/12/31
-
芦屋の髪質改善美容室 体を温める食べ物
query_builder 2024/12/27 -
芦屋の髪質改善美容室 冷えの原因
query_builder 2024/12/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/012
- 2024/126
- 2024/118
- 2024/106
- 2024/097
- 2024/086
- 2024/077
- 2024/063
- 2024/055
- 2024/046
- 2024/035
- 2024/025
- 2024/013
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/095
- 2023/0811
- 2023/077
- 2023/069
- 2023/058
- 2023/046
- 2023/039
- 2023/027
- 2023/0111
- 2022/1212
- 2022/1118
- 2022/1010
- 2022/0921
- 2022/086
- 2022/076
- 2022/068
- 2022/0512
- 2022/0415
- 2022/037
- 2022/029
- 2022/013
- 2021/122
- 2021/116
- 2021/107
- 2021/099
- 2021/084
- 2021/077
- 2021/061
- 2021/052